カタクリ

yasou 15 4-12.JPGyasou 15 4-13.JPGyasou 15 4-14.JPGyasou 15 4-15.JPG

2015/04/14                 カタクリ (小泊岬)

                   小泊岬は「カタクリ」の花が満開です 

コゴミ

kodomari 15 4-16.JPGkodomari 15 4-17.JPG

2015/04/12                   コゴミ(正式名称 クサソテツ)  

           春の山菜「コゴミ」を採りに行ってきました シダの仲間で葉が開くと食べられないので 

           採るタイミングが重要です 今回は丁度いいタイミングでした 

キクザキイチゲ

hana 16 4-1.JPGhana 16 4-2.JPGhana 16 4-3.JPG

 キクザキイチゲ(2016/04/02)

奥津軽小泊の山は「キクザキイチゲ」紫・白が沢山咲いています 

水芭蕉

yasou 16 4-6.JPG yasou 16 4-5.JPG
yasou 16 4-4.JPG
 
 339号線の水芭蕉
毎年咲く水芭蕉の群生地 今年は行くタイミングが遅くなり
もう終わりに近づいていました 

カタクリ

yasou 16 4-8.JPGyasou 16 4-9.JPGyasou 16 4-10.JPGyasou 16 4-11.JPG

 津軽の野山は「カタクリ」の花が満開です

 


 

お知らせ 冬季閉鎖中の339号線「竜泊ライン」が4月23日開通しました